2011年6月30日木曜日

単純だけど難しい。易しいけど効果アリ?!レコーディング・ダイエット

もう云わずと知れた、超有名ダイエット法。

レコーディングダイエット

すべては、この本から始まりました。



ちょっと辛口でいうと、ダイエットの常識では「そんなの昔から分かっている事だよ!」という
すご~く基本的な事「しか」書いてません。

でも、それを「やり抜く、やり切る」事ができたからダイエットに成功したのでしょうね。

簡単にいえば

  • 毎朝「体重」などを記録しなさい
  • すべての口に含んだ物を記録しなさい
  • 運動等も記録しなさい
ということなんです!

すごく単純。


でも単純だからこそ、難しい。

なかなか、ダイエットの記録をつけ続けるのって難しいんですよね!

だからレコーディングダイエットの著者は、こんなものも出版しています。




このレコーディングダイエット手帖を活用するのもアリ。

でも個人的には、この手帖をスマートフォンでアプリ化してもらえるとありがたいですね。


勿論

  • 自分の手帖でレコーディングダイエットをする
  • YAHOO!Beautyでレコーディングダイエットをする
  • その他
の方法もあると思います。

ただ、若干面倒なんですよね。

手帖も、寝るときに寝室に持ち込み、朝起きてすぐ体重記録、とか面倒ですし
Yahoo!のページを毎回開かなければならないのも億劫(勿論モバイルもありますが)

スマホで、「レコーディングダイエットアプリ!」を作って、超簡単にレコーディングできる
のを誰か開発してくれないかな。


さて、要望は一旦おいといて、このレコーディングダイエットのメリット・デメリットは
どんなものがあるのでしょうか?

【メリット】
  • 自分自身の生活が記録されることで、自分のダイエット習慣の振り返りができる。
  • 振り返りをすることで、「食べ過ぎている」等の意識を持つ事ができダイエットに生かせる。
  • 食べ過ぎた時でも、「翌日調整しよう」という意識が働きダイエットを維持できる。
【デメリット】
  • 日記をつけるのを苦手な人には、物凄く苦痛
  • きちんとしたルール付けをしないと、単に付けているだけになってしまう。
  • 最初に記録を付けた3日間の感動(こんなに食べてたんだ~)を持ち続けないとなあなあになる
などでしょうか?

でも「記録」する事はダイエットの初歩の初歩。

まずは、楽しみながら記録する習慣を付けましょう!